ホーム > 活動報告

活動報告

平成27年8月

再生可能エネルギー普及拡大のための提言を総務大臣に提出しました

2015年08月27日

再生可能エネルギー普及拡大のための提言を総務大臣に提出しました 再生可能エネルギー普及拡大のための提言を総務大臣に提出しました

福島の教訓を生かし、また、COP21に先立ち提出した我が国の約束草案の実現を図るため、重要な低炭素の国産のエネルギー源である再生可能エネルギーの普及拡大に取り組むことが喫緊の課題となっております。そこで自民党政務調査会資源・エネルギー戦略調査会の再生可能エネルギー普及拡大委員会は、昨年11月より進めてきた太陽光、風力、バイオマス、水力、地熱の各分野ごとに課題を抽出し提言を纏め上げました。再生可能エネルギー普及拡大委員会の地熱担当委員として高市総務大臣にも提言書を持参しました。

日本版DMO(観光地域づくり推進法人)を和歌山に

2015年08月25日

日本版DMO(観光地域づくり推進法人)を和歌山に 日本版DMO(観光地域づくり推進法人)を和歌山に

政府は、観光の活性化を通じた「地方創生」を推進するため、専門性の高いマーケティングや戦略的な地域づくりの中核を担う観光組織「日本版DMO」を全国各地に育成する方針を打ち出しております。「日本版」と冠したように、欧米の先進的なDMOを参考にする予定です。本日は日本版DMOの役割や形成に向けた課題等のヒアリングのため観光庁を訪れました。海外の成功事例、国内の観光地域づくりの成功事例も聞く事ができました。基本方針では目標として5年以内にレベル1のDMOを全国に50カ所程度、レベル2のDMOを10〜30カ所、レベル3のDMOを5〜10カ所構築すると掲げております。総合的でレベルに応じた段階的な支援措置を講じると定めたので、和歌山市が選ばれるよう微力ながら一緒に頑張っていきます。(DMO=Destination Marketing/Management Organization)

第2回片男波カレー音楽祭

2015年08月23日

第2回片男波カレー音楽祭 第2回片男波カレー音楽祭

片男波海水浴場にて行われた「第2回片男波カレー音楽祭」に参加しました。僭越ながら野外ステージにて御挨拶をさせていただきました。夏を感じながらカレーを食べ、そして音楽を楽しむイベント。夏空の下、スパイスが効いたカレーを食べながら聞く音楽は貴重な体験でした。楽しいひとときをありがとうございました。ゆるきゃらの「かきおうじ」に挨拶しましたが、この暑さで大丈夫なのか若干心配しました。来年以降も盛会となる事を祈念します。またお邪魔します。

第二阪和国道建設促進和歌山市議会議員連盟の要望

2015年08月07日

第二阪和国道建設促進和歌山市議会議員連盟の要望 第二阪和国道建設促進和歌山市議会議員連盟の要望

「第二阪和国道建設促進和歌山市議会議員連盟」の皆様と一緒に国土交通省を訪れ来年度中に第二阪和国道が全線開通できるよう事務方のトップである徳山事務次官、技術系トップの池内技監、道路局長、道路局国道防災課の 課長等、関係各所に要望書をお持ちしました。 未開通の平井から淡輪まで開通し第二阪和国道が全線開通する事で経済の発展及び災害時の緊急活動等の強化にもつながります。

ワールドキャンパスインターナショナルの皆様がいらっしゃいました

2015年08月05日

ワールドキャンパスインターナショナルの皆様がいらっしゃいました ワールドキャンパスインターナショナルの皆様がいらっしゃいました

日本と海外双方の異文化理解の向上と”リアルな日本”の魅力を世界へ発信していくことを目的としている「ワールドキャンパスインターナショナル」の皆様が国会見学にいらっしゃいました。「ワールドキャンパスインターナショナル」は毎年2ヶ月間、世界10ヵ国以上から集まった日本に関心の強い参加者20名~40名と共に国内8~10都市を周り、各地の特性を活かした活動を地域住民と共同で行う参加者・地域双方の教育・学習プログラムだそうです。この日は各国から21名の学生の方がいらっしゃいました。政治に興味を持っている学生の方も大勢いらっしゃったので、災害に対しての国の政策、地方の過疎地対策、欧米から訪日外国人旅行者を取り込む政策等、日本の政治について少々お話をさせて頂きました。今年で8年目との事。世界から集まる若者たちと日本の地域コミュニティを直接結ぶ活動を今後も続けて頂くため陰ながら応援させて頂きます。

門博文の政策